三五八漬け (福島県)

B級グルメ・郷土料理まとめて検索!

三五八漬けとは

料理名三五八漬け
別名-
都道府県福島県
地域
発祥時期不明
概要

「三五八漬け」は、福島県の郷土料理。

会津地方独特の漬物で、塩が三、米麹が五、蒸し米を八の割合で混ぜ合わせて漬け床を作ることから『三五八』と名づけられました。

麹の自然の甘さと、ぬかを使用しないやさしい香りが特徴で、胡瓜、茄子、大根などのほか、サワラ、ブリ、鮭、イカなどの魚介類、鶏肉なども漬けられ、一晩漬けた鶏肉を焼くなどでも食されます。

マルカワみその有機三五八漬けの素などは、既に三五八のレシピで調合されており、糠床のように毎日かき回したりという手間もかかりませんので、水と少し大きめのタッパーや食材保存用の袋などがあれば漬物初心者でも簡単においしく作れます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください