辛子蓮根~藩主専用の増血健康食~熊本県

B級グルメ・郷土料理まとめて検索!

辛子蓮根とは

料理名辛子蓮根
別名-
都道府県熊本県
地域
発祥時期寛永年間
概要

「辛子蓮根」は、熊本県の郷土料理。

麦味噌の中に和がらし粉を混ぜ、蓮根の穴につめて麦粉、空豆粉、卵の黄味を混ぜ合わせた衣をつけ、菜種油で揚げます。
単純なレシピですが、レンコンの目利きと熟練の茹でかたがおいしさの秘訣です。

かつて、病弱だった藩主 細川忠利のために、側近の玄宅和尚が、栄養価が高く造血剤としても薬効がある蓮根に目をつけ、藩の賄い方に命じて蓮根を使った料理を作らせます。

森辛子蓮根」の先祖、平五郎はレンコンの中
に食欲増進作用のある辛子を詰め、また泥の中で育つレンコンは不浄のものとして口にしなかった忠利にそれとわからぬようにキツネ色に揚げて提供しました。

忠利はその味に驚き、以降常食として食したと言われ、平五郎に苗字帯刀を許して脇差し一振り、小判十枚を与えました。
また、以降明治まで製造方法は門外不出とされ、現在でも熊本以外で辛子蓮根を製造するところはありません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください