出雲そば~割子に釜揚げ~ (島根県)

B級グルメ・郷土料理まとめて検索!

出雲そばとは

料理名出雲そば
別名割り子蕎麦
都道府県島根県
地域
発祥時期不明
概要

「出雲そば」は、島根県の郷土料理。

出雲そばは、玄そば(殻つきそば)の挽きぐるみのそば粉を使いますので、麺の色が黒く、コシの強いのが特徴で、歯ごたえのある麺をしかっりと噛んで食べます。

三段の丸い漆器にそばを盛って出す「割子そば」(わりご)が最も有名で、寒い時期には「釜揚げそば」も人気です。
出雲参りのあと、門前のそば屋で蕎麦を食べるのも参拝者の楽しみです。

そば粉を挽くと、まず芯の中のやわらかい部分が粉になります。これを「一番粉(更科粉)」と言います。さらに挽いていくとやわらかい部分から順に「二番粉~四番粉(未子)」をとっていきます。

出雲そばでは、これらを分類せず、玄そばのまますべてを製粉し、そば殻に含まれるタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養素や、旨み成分をすべて取り込んでいます。

Photo:出雲そば By Photo:出雲そば By Photo:疊疊樂 By Photo:何か...驚いた味! By Photo:割りそば!!! By

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください